今は、仔猫が生まれる時期で、
仔猫のミルクなど買いに来られるお客様も多く、
時に、散歩中に仔猫を見つけたとお連れになられることもありました。
仔猫を拾ったらまずは、動物病院に連れて行くことをお勧めします。
健康状態を確認し、感染症には人に移るものもあるのでご注意ください。
初診料1000~3000円
予防接種4000~6000円
ノミダニ駆除2000円
検査5000~10,000円(コースによる)
病院によって金額に差があります。
初めにしっかり検査することをおすすめします。
体重が400g以下の仔猫の場合
必ず、猫ミルクを与えてください。
生後間もない仔猫には、哺乳器よりも写真のようなシリンジ型の器具の方が与えやすいですよ。
牛乳を飲ませると下痢をして、脱水症状につながるため要注意。
およそ1ヶ月になるとミルクから離乳食へ移行します。
仔猫用のドライフードをふやかし、粉ミルクをかけると離乳食が作れます。
成長に合わせて、フードの量は調整してください。
離乳食が始まると、成長著しく、一安心ですね。
最後まで責任を持って飼うことが、
動物愛護の基本です。
そして、私達人間は、心の豊かさを感じることができると思います